1. 家畜初期胚の発生制御機構の解明
ウシやブタなど家畜初期胚の発生、着床、胎盤形成、胎子発育を制御している因子は何か?その制御機構はどうなっているのか?を明らかにするため、家畜初期胚における遺伝子発現、DNAメチル化、ヒストン修飾などエピジェネティクスな視点から研究を行っています。
特に最近では、家畜胚における組織分化制御に関わる因子の同定とその発現機構に着目した研究を積極的に実施しています。
2. エピゲノム制御による体細胞クローン家畜作出の効率化
多くの動物種において体細胞クローン個体の作出に成功していますが、それらクローン胚は初期胚発生、着床、胎盤形成、胎子発育など様々な過程に異常がみとめられます。研究テーマ1.と密接にリンクさせながら、クローン胚、胎子および胎盤におけるエピゲノムという視点から、クローン胚にみとめられる異常原因の解明とその克服を目指しています。
特に最近では、家畜クローン胚のエピジェネティクス動態をRNA干渉法など遺伝子発現の人為的な制御技術を用いて制御する課題に積極的にチャレンジしています。